隔週刊 ボカロPになりたい!
|隔週刊 ボカロPになりたい!
ボーカロイドの曲ってよく聞くし興味はあるけど、何から始めたらいいのか、どんなものが必要なのか、まったくわからない……。そんなあなたでも、隔週刊 『ボカロPになりたい!』があれば、パソコンを使って思い通りに、ボーカロイドのオリジナル曲とそのPV(動画)を作れるようになります。ボーカロイドの オリジナル曲とそのPV(動画)を作成するために必要な、歌のパートを作るためのボーカロイドソフトや、伴奏のパートを作るための音楽ソフト、楽曲に動画 をつけるための動画ソフトのほか、音楽素材、動画素材、教材など全て、マガジンとDVD-ROMにてご提供致します!
所謂ボカロP育成雑誌、と言う感じのものでしょうか。この雑誌の愛読者でどんなボカロPが誕生するか、いろんな意味で楽しみですね。
…とまぁ、ここまでが感覚で書いてしまった感想なのですが(笑)、実際にチェックしてみると、
・VOCALOID Editor
・VOCALOID3 Library Rana(CV:加隈亜衣)
・SingerSongWriter Lite 7 for Rana
・MikuMikuDance Rana 公式モデル
が付いているとのこと。ただ、MMD公式モデルはともかく、それ以外のソフトに関しては原則「使用期間限定」となっており、2~5号毎に設けられている更新用シリアルナンバーで使用期間を延長させるという方式のようです。但し、全号(30号の予定だそうで)購読すると「VOCALOID 3 Editor」「VOCALOID3 Library Rana」「SingerSongWriter Lite 7 for Rana」の使用無制限の製品版を提供するとのこと。
まぁ、所謂デアゴスティーニ方式の全号そろえないとモノに出来ない、と言うところが悩ましい所ではありますが、これからボカロPを目指したい!と思っている初心者向けの雑誌ではないかと思います。とりあえず僕も人柱で買い続けていこうかと(笑)。